ホーム » Uncategorized » 2025年度後期研究発表会・総会プログラム

2025年度後期研究発表会・総会プログラム

共催:文学学術院日本語日本文学コース
日時:2025年12月13日(土) 13:00-20:00(受付開始12:40)
会場:早稲田大学戸山キャンパス33号館3階第一会議室
*対面のみの実施です

萌芽的発表

①13:00-13:30 上辻莉沙氏(文学研究科修士課程1年)
「になります」の非変化用法―聞き手の認識における候補性に注目して―

②13:40-14:10 韋夢瑶氏(日本語教育研究科博士課程3年)
留学生はどのような仲介能力を持っているか―友人関係における悩みを解決するための仲介活動からー

研究発表

③14:20-15:05 常舒婷氏(文学研究科博士課程1年)
「コト」型評価副詞的表現の文法的再分類—評価成分と注釈成分の関係の再検討—

④15:15-16:00 劉志穎氏(文学研究科博士課程2年)
『ようだ』と類似形式の中国語訳対応における差異分析――因子分析による統計的考察

16:10-16:40 総会

講演

16:50-18:30 ポリー・ザトラウスキー氏(ミネソタ大学教授)
食のサステナビリティに関する言語と態度

18:40-20:00 懇親会


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です